加古川探訪 加古川掲示板 ホームへ
第1回「我がまち加古川」 第2回「加古川の春」 第3回「未来に残そう大切な宝物」 第4回「市民の足加古川線」
 
   
 
 

「法楽あられ」 高見製菓

終戦後まもなく創業し、当地では平成元年より営業しています。 自慢は、「法楽あられ」。「法楽あられ」は、材料の餅を極限まで薄く削り、油で揚げた当店だけのあられです。色とりどりのあられは、柔らかな食感で少し甘味があり、口の中で溶けていくような感じです。 そのこだわりは、原料、工程、焼き上げに至る全てで見られます。特に水にはこだわりを持ち、地下153メートルの深さより汲み上げた地下水を使用しています。「法楽あられ」は、まさに作り手の気持ちが込められた逸品です。

   
  <営業時間>

あられコーナー 午前9:00〜午後6:00
定休日日曜日 祭日午前9:00〜午後3:00
喫茶コーナー 平日のみ営業
レストラン 平日午前11:30〜午後2:00
メニューは人気のかつめしが1300円、法楽屋定食は1500円他
 
兵庫県加古川市上荘町小野320の1番地 TEL(0794)28-0606 FAX(0794)28-0713 地方発送可能
 
 

「鹿児のもち あいたた最中」 御菓子司 春光堂

大正11年創業、加古川名物「鹿児のもち」で知られる老舗です。 鹿児のもちは、「かこのもち」と読み、加古川が古来「鹿児」と称されていたことに由来し、播州米の粋を集めて精製された羽二重餅。白く透き通 った「鹿児のもち」は、しっとりとして柔らかく、甘さは控えめであっさりとした上品な風味です。

     
  「あいたた最中」は、鶴林寺観音堂のご本尊あいたた観音様に拝命した、大納言小豆入り最中です。香ばしい最中種が自慢の逸品。一級和菓子技能士が2人おり、甘味を抑えたこの最中はまさに芸術品です。 







加古川市加古川町寺家町11−2
フリーダイアル (0120)086622
TEL(0794)23-1123
FAX(0794)22-1555
 
 

「下村の焼あなご」 焼あなご商 下村正之商店

創業明治8年、初代下村民蔵により高砂市に加工工場が開設されました。 その後、2代目下村種吉が、「名産焼きあなご」として独特の焼き方とたれの調合に成功し、昭和21年に3代目下村正之氏により、加古川駅南の当地に店を構えられ、その技術を継承し現在に至っています。 「下村の焼きあなご」は、瀬戸内海の浅瀬で獲れる真あなごのうちの赤筋と呼ばれる一級品のみを使用し、生きた鮮度の良い状態で開き、2尾のあなごを5本の竹串に刺し、身を縮めないように皮の方から慎重に焼き、特性のたれをつけて香ばしく焼き上げられます。 「下村の焼きあなご」は尾頭付で尉と姥にたとえられ、2尾さして1串であることより長寿や慶事の象徴として進物用によく用いられています。 ふっくらとした焼きあなごは、香ばしく歯ごたえがあり特製のたれの風味がなんとも言えない絶品です。

  定休日 火曜日
営業時間  平日午前6:00〜午後4:00
但し売切れ次第閉店 全国発送可能
なお、毎日大きさが多少異なるため、串数ではなく金額でFAXにて注文
 
兵庫県加古川市加古川町平野206
TEL(0794)26-5858
FAX(0794)22-8628
     



Copyright(C)2001 Gokurakuya Butsudan-ten. All rights reserved.